2009-01

未分類

自分がその誰かになりたかった

誰かがやるはずだった。自分がその誰かになりたかった  カール・ルイス誰かがやるんだろうからそいつに任せておけばいいと私は思う
未分類

最後には勝つと信じてる

一度や二度しくじっても、最後には勝つと信じてる。それが本当の若者だ男には何をやってもダメという時がある。そういう時男は黙ってただ寝てればいい 女というものは一番美しい時の自分を心の支えとして生きていく不明の断片
未分類

必然性には、負けません

必然性には、負けません (出演映画で)「必然性があったら脱ぎますか?」と記者に聞かれ 薬師丸ひろ子
未分類

ただ芝居をしていたいだけなんです

思い上がりでもなんでもなく、ただ芝居をしていたいだけなんです 95年、文化勲章を辞退したときに 杉村春子
未分類

すべての知識は感覚に起源を持つ

すべての知識は感覚に起源を持つ  トーマス・アクティナス
未分類

夢窓疎石

しるしなきこそしるしなりけれ夢窓疎石
未分類

北欧型という目標

経済も福祉も北欧はうまくいっているという話が良く出て来る日本は真似できないかと言われて経済規模と人口が違うから参考にはならないと言われるたしかに日本くらいの人口があれば世界を相手にしなくても商売ができる日本語で本を書いてもいいわけだし昔のN...
未分類

私が死んでしまえばわたくしの心の父はどうなるのだろう

私が死んでしまえばわたくしの心の父はどうなるのだろう山崎方代生涯独身 定職なし 小屋に住むこんなにも湯呑茶碗はあたたかくしどろもどろに吾はおるなりあかあかとほほけて並ぶきつね花死んでしまえばそれっきりだよ一度だけ本当の恋がありまして南天の実...
未分類

かの時に言いそびれたる

かの時に言いそびれたる大切の言葉は今も胸にのこれど石川啄木世の中の明るさのみを吸うごとき黒き瞳の今も目にあり長き文三年のうちに三度来ぬ我の書きしは四度にかあらむ
未分類

うら恋しさやかに恋とならぬまに別れて遠きさまざまの人

うら恋しさやかに恋とならぬまに別れて遠きさまざまの人若山牧水熟さないままで別れてしまったイメージの断片