2009-01

未分類

風景2

未分類

土建族陥落 赤い介護

道路財源を一般財源化する方向を首相が表明し、自民党幹事長は個人的な意見だろうといった趣旨のことを述べた。一晩たって、できるだけ支えていくが、手続きが必要で、2009年度の話だと答えていた。民主党は、一般財源化は賛成。しかしそもそも道路税を廃...
未分類

これは「わたしの運命だった」と女に思わせる仕事

男のすることはただひとつ。これは「わたしの運命だった」と女に思わせることだ。男はただそのためだけに生きている。これが「わたしの運命だった、あなたの運命だった」と最後まで信じ通しあるいは演じ通すのである。
未分類

モーターショーとレースクィーンに飽きた貧乏男性が同棲するとき

モーターショーに行くと、新車の横で、露出度の高い服装をした女性が、「ウィスキー」とひそかにささやきつつ、笑顔を振りまいている。カーレースではレースクィーンと呼ばれる意味のよく分からない存在が定着している。速い車と若い女、このために男たちは働...
未分類

知財

日本には安価な労働力はないが優秀でまじめな労働力があるしなんといっても知財があるのだと新聞に書いてある。まず中国やインドで優秀でまじめな労働力がないとは全然思わない。いままでそんな気にならなかっただけで、儲かると分かれば本気で始めるだろう。...
未分類

うそばっかり

1.2008年の金融危機を少し大きめではあるが市場経済に必然的につきまとう景気循環であると考えるかあるいはアメリカ型資本の論理の終わりで新しい経済と倫理が始まるのだと考えるか極端に言って二つあると思うここまで極端でなくても、ただの不況でしょ...
未分類

食事のあと待ちきれなくて

食事のあと待ちきれなくてあなたにキスをするとパスタの切れ端が舌に当たりそれさえも甘美でうれしい老人なのであった挽肉もひとかけらあった年をとれば感覚は鈍くなるし他人に何か文句を言ってもどうせもうすぐ死ぬのだから仕方がない嫌われることをしない方...
未分類

マシュマロをウルトラセブンが食べた

チョコを食べたらスプーンが残ったDr.セブンは台座のようなものができて居心地がいいと喜んでいる
未分類

正月の光

元旦ここしばらくよく晴れていて気持ちがいい冬の陽は部屋の奥まで伸びてきて柔らかく人を照らし出すようで気持ちがいい部屋の隅々まで光の粒が満ちる時間の隅々まで幸せが満ちる私は感謝に満たされるこの時間を失いたくないそしてあなたを失いたくない天気予...
未分類

桃太郎の旗

桃太郎の旗は日本一と書かれているのが相場だけれどオンリーワンと書かれていたらどうかという話なるほどみんなが自分様になる方法である