恋ひ死なん命はことの数ならでつれなき人の果てぞゆかしき 永成

永成 は えいしょう と読みます。 私はこの恋の悩みで死んでしまうだろうしかしわたしの命などはもうどうでもいいことだただこんなにもわたしをつれなく無視するあなたにどんな未来が待っているのだろう —&#8211 … Read more 恋ひ死なん命はことの数ならでつれなき人の果てぞゆかしき 永成


みちのくのをだえの橋やこれならん踏みみ踏まずみ心まどはす

藤原道雅のナイスショット! みちのくに「をだえの橋」があるというをだえは「緒絶」、をだえの橋は蔓も紐も朽ちかけている古い橋もうぼろぼろのはずの橋それならこれに違いないもう崩れ落ちそう伝説の橋をだえは「を絶え」、女が返事を … Read more みちのくのをだえの橋やこれならん踏みみ踏まずみ心まどはす


見わたせば花も紅葉もなかりけり裏の苫屋の秋の夕暮れ

藤原定家和歌の見本としてよりも美意識の典型として学ばれる。 私にとっては人生の教訓そのものでもある。人生を振り返ってみれば何もないそれは戦慄するような寒々しさなのだがやはりなにもないしかしむしろそれでいいのだ寒々しさの中 … Read more 見わたせば花も紅葉もなかりけり裏の苫屋の秋の夕暮れ


春の夜の驚く夢はあともなし閨もる月に梅が香ぞする

光厳院 このような作を見ると、よく勉強した人ほど、あれこれの言葉やイメージに縛られて、大変なのだと納得できる。 春の夜の夢、花の香、春月、梅花、これらをコラージュのように利用している。 春の夜に夢を見て目が覚める月が射し … Read more 春の夜の驚く夢はあともなし閨もる月に梅が香ぞする


夜をこめて鳴くうぐいすの声きけばうれしく竹を植ゑてけるかな

藤原基俊鶯に梅は当然であるが、鶯に竹もなかなかお似合いである。 まだ夜が明けないうちに鳴く鶯その声が聞けるならとよろこんで竹を植えた さて、春の夜明け前、鳴いているのは鶯ばかりではなく、女もまたしかりである。鶯は女と見れ … Read more 夜をこめて鳴くうぐいすの声きけばうれしく竹を植ゑてけるかな