未分類 雌雄を決する 雌雄を決すると野球の見出し雌雄を決すると言ってもだいたいは雌雄は最初から決まっているし勝負して強い方が雌雄どっちということもないわけで困ったものだ負けた方は雌だというらしいがその背景にある思想がまずいし貧しい 2009.03.24 未分類
未分類 訴訟戦略 訴訟の行方に対してあまり関係のない事柄でも、自分の雇っている弁護士が頼りになるという印象を依頼者が持つようにするための材料というものもないわけでもない裁判官は余り重視しないと分かっていてもあえて提出して、依頼者には、効果的でしたねなどと説明... 2009.03.24 未分類
未分類 インセンティブ WBCで思うのはインセンティブだ勝ったらどんないいことがあるかオリンピックの野球で金メダルだった韓国は兵役免除というインセンティブがあったと伝えられているもちろんそれ以外にもあれこれアメリカ人選手のインセンティブはあまりなかっただろう別に、... 2009.03.24 未分類
未分類 そんなにがっかりするのか? WBCの決勝戦のをテレビで見ている人々の様子がテレビで流れているそんなにがっかりするのかというくらいがっかりしている人がいてわたしは驚くたかが野球だし、あなたには何の不利益もないし、人生に影響もないし、心の傷にもならないでしょう、不思議なこ... 2009.03.24 未分類
未分類 平たく言う 本質的な新発見に対して新しい概念として新しい名前を付けたりするのは妥当であるが何も新しい発見がないのに新しい名前と新しい概念をねつ造して話をどんどんややこしくしているのはいかがかと思う。平たく言えば言えるじゃないかと思うのだが。学術分野でも... 2009.03.24 未分類
未分類 無意識の行動と意識的な行動について 精神分析でいうと無意識の行動があって、防衛規制があって、そして意識的合理的行動があって、という図式になる。私の考えは少し違っていて、無意識の行動だけがある。それを解釈して、「意識的行動だ」とか「無意識のうちにやってしまった」とか、後付で感じ... 2009.03.24 未分類
未分類 世の中に おもひやれども 子を恋ふる おもひにまさる おもひなきかな 紀貫之 世の中に おもひやれども 子を恋ふる おもひにまさる おもひなきかな 紀貫之北へゆく 雁ぞ鳴くなる 連れてこし 数はたらでぞ かへるべらなる の歌が元になっているおもひ が三度も出ていておもしろいというかおもしろくないというか 2009.03.24 未分類
未分類 沢水に 空なる星の うつるかと 見ゆるは夜半の 蛍なりけり 藤原良経 沢水に 空なる星の うつるかと 見ゆるは夜半の 蛍なりけり 藤原良経蛍は実は何のことで……というような詮索は必要ない平明な描写 こんなのもいい西行は少し気持ちがしつこい 2009.03.24 未分類
未分類 あはれにも みさをに燃ゆる 蛍かな 声立てつべき この世と思ふに 源俊頼 あはれにも みさをに燃ゆる 蛍かな 声立てつべき この世と思ふに 源俊頼みさをに燃ゆる 平然と燃える 平気に燃える声を立てて 苦しさを嘆きたいと思うこの世であるのに 蛍は 声も立てないで燃えているよ 2009.03.24 未分類