2009-04

未分類

映画「レッドクリフ」

続編が映画館で上映されるというのでテレビではレッドクリフが放映された小喬(しょうきょう)という女性がヒロインらしいのだけれどなんていう痩せすぎだろうかと驚く葉月里緒奈とほとんど見分けがつかずベッドシーンに関しては何の意味があるのかよく分から...
未分類

いつものもの

久しぶりに雨の天気予報皆さん傘を持っているかわいい折りたたみ傘がバッグから見えているのも楽しい自分の生活がどんなに「いつもの」ものに囲まれているか改めて思う食事をしたらすぐに歯を磨きたいし飲み物はどのお茶がいいとか単純なことだけれどそれが実...
未分類

小沢問題と検察

これまでの経過を見ると検察は小沢関係の事件を解決したいのではなくて小沢を政権政党党首として潰したいのだと思える検察が引き金を引いてそのあとはマスコミがせっせと洪水のように情報を垂れ流し自分たちの宣伝がどれだけ効果があったかを世論調査の形でま...
未分類

ハードディスク二重化の必要性

どうか皆さんハードディスクは壊れるものであることそのときのためにハードディスクの情報を二重化しておくこと専用のソフトを使ってもいいしRAIDでもいいが月に一度決めた日に外部ハードディスクにコピーするだけでもいいやったほうがいいってば実際被害...
未分類

空海の言う即身成仏

空海の言う即身成仏大日如来と一体になることである大日如来とは宇宙そのものであるから、つまり「自分が宇宙になる」ことが即身成仏であるこの宇宙全体が、すべて自分にほかならないこと、その意味で、宇宙にはただ一人自分しかないということ、宇宙のすべて...
未分類

人生の選択の仕方

いまから思い返してみると人生の選択の仕方にはこつがあるように思う要するに定期預金のようなもので「満期」をいつに設定するかということが重要だと思う比較的短期間のうちに小さな成功が欲しいか比較的長い時間がかかってもいいから大きな成功が欲しいかそ...
未分類

『彼女の名はサビーヌ』 自閉症の妹

姉が自閉症の妹に贈る「映画」という「抱擁」第60回カンヌ国際映画祭 ─ 監督週間で国際批評家連盟賞を受賞し、観た人全ての胸が締め付けられたという一本のドキュメンタリーが話題にのぼった。『仕立て屋の恋』の主演などで知られるフランスを代表する女...
未分類

洗濯ばさみと小銭

カシューナッツを食べて袋を閉じようと思って洗濯ばさみを探す整理が悪いのですぐにどこかになくなる昔友人に言われたのだけれどわたしは小銭の使い方がおかしいのだそうだ札で買い物をして釣り銭を受け取るとそのままポケットに入れておいて家の小銭入れの箱...
未分類

あなたにだけ夢中です

あなたにだけ夢中です桜の花びらのようにこころが薄紅色に染まっていますこのままでいたいものです
未分類

風景画にしたい