未分類 様々なレトリックで結局わかりにくく伝える技法 様々なニュースに対して知的に反応することクリティカルに(厳密に)反応することは実際難しいいろいろな理屈を考えるものだし様々な表現で何かを伝えているだんだん難しくなってわかりにくくなるその反動で単純な呪文の繰り返しにもなるそんなときに科学のよ... 2009.04.04 未分類
未分類 民間国土保全隊 「民間国土保全隊」と名づけた構想のニュース。不況で職を失った人やニートらが自衛隊の駐屯地に半年間住み、生活費を支給されながら職業訓練を受ける。「派遣切り」で表面化した失業者の住居問題に対応しつつ、土木工事用の大型機械などを扱う資格を身につけ... 2009.04.04 未分類
未分類 2009年4月3日快晴桜満開 2009年4月3日快晴桜満開空気は澄んで光がくっきりしている金融サミットのおかげかドルは100円日経平均は8800円ダウは8000ドル北朝鮮からのミサイル騒ぎ当たるはずもない迎撃ミサイル嘘がばれるとまずいプロ野球開幕ぼんやり眺めていると安心... 2009.04.04 未分類
未分類 肥満こそ美人の国 相変わらず古い新聞を読んでいる話を聞いてみると古い新聞を読むことの楽しみを分かってくれている人もいるようで心楽しいことだ新聞社はどのようなつもりで記事を書いているのか時間がたてば我々素人にも見えてくる部分がありそうだ2008-9-17付けの... 2009.04.03 未分類
未分類 濁った水を飲んでも、小便は透き通っていた 中山嘉太郎 冒険家濁った水を飲んでも、小便は透き通っていた *****これくらい人間は強いものかと思う*****もちろん、濁った成分は大便に混じって出ています。安心してください。 2009.04.03 未分類
未分類 粒粒辛苦(りゅうりゅうしんく) 粒粒辛苦(りゅうりゅうしんく)憫農詩 李紳鋤禾日当午汗滴禾下土誰知盤中(口へんに食)粒粒皆辛苦農(のう)を憫(あはれ)むの詩(し) 李紳(りしん)禾(か)を鋤(す)いて日(ひ)午(ご)に当(あ)たる汗(あせ)は滴(したた)る禾下(かか)... 2009.04.03 未分類
未分類 存在するのは、瞬間だけである 時間は存在しない。存在するのは、瞬間だけである *****これをトルストイが言っているので時間論ではない羊羹の切り口に羊羹はあるかみたいな話が昔からある時間は存在しないとはまた途方もない言い分であるが正確に吟味するには「時間が存在する」とは... 2009.04.03 未分類