2009-05

未分類

大リーグとNHK

NHKのニュースを見ていると大リーグの日本人選手情報があまりにも詳細で笑ってしまう露骨な大リーグ宣伝NHKは大リーグをコンテンツとして大切と考えているのかな不思議なことだ
未分類

ニート・フリーター

先輩は次のように書きました*****ニート・フリーター                       平成21年5月4日  ぶらぶらしている若者への旧世代(失礼!)からの批判があります。 俺たちの時は、ああじゃなかった。根性がない。こらえ性も...
未分類

恋するふたり

未分類

甘い人生

女がいると人生が甘ったるくなっていけないんです
未分類

桜散り敷く 絵

この絵は好きだ。将来桜の木のないところに住むことになったら、冬の終りか春の初めに飾りたい絵。いかにも ちひろ とかそんな感じもあるけれど、これはこれでいいと思う。
未分類

とんだ区切り

ピラミッドの見えるホテルで目が覚めたホテルの部屋だと分かったけれどどこだろうといぶかり3秒の後ここは横浜のシェラトンであなたは外に出て行ったいまならまだ姿が見えるかも外は雨のはず窓はぬれているはずその3秒後やはりピラミッドは見えていてここは...
未分類

山本周五郎「青べか物語」

「季節のない街」の方ができはいいと思う。私が山本周五郎を敬遠してきたのは、多分、こんな話があるのだろうなと予想していたからだ。「さぶ」「赤ひげ」「樅ノ木」などはなるほど水準以上であるが、「青べか」については、そうでもないように思える。作者自...
未分類

知恵を出し合うネット社会

ネット社会の一部には確かにお互いに知恵を出し合い並列型コンピュータとしてうまく機能している場所もある。逆に、並列型に悪い遺伝子が移動して拡散しあまりよろしくないが活発な部門もある。これはどう考えたらいいのだろうか。同じ人が二つの活動をしてい...
未分類

静脈の紋様

その静脈の紋様を讃美する。葉における葉脈よりもなお複雑である。山における山脈よりもなお意外である。おまえは乱脈でいよ。
未分類

宗教回路

宗教は現世の苦しさを忘れさせてくれるものなのに宗教によってかえって苦しみを背負い込むことも多い同じ回路が働いている苦悩と慰安は変わらないのかもしれない*****原始仏教で言えば、苦しみを忘れるのではなく、正確に知るということなのだろう。**...