未分類 人間の声 後輩は書きました*****サント・ドミンゴ・デ・シロス・ベネディクト派修道士合唱団指揮 : イスマエル・フェルナンデス・デ・ラ・クエスタ ピアノが 楽器の王様 と 言われるのは「メロディ」 「リズム」 「ベース」 が 一台で 完結できるから... 2009.05.02 未分類
未分類 資本が勝利する 時代劇では相変わらず斬り合いを演じている結局暴力の勝利である現代でもそれは変わりがない正義が勝利するのではない資本が勝利するのである多数決が勝利する多くの人間を動員できる側が勝利するたくさんの弁護士を雇える側が勝利する大量宣伝できる側が勝利... 2009.05.02 未分類
未分類 風呂場に必要なもの 風呂場の中に必要なものはないかを考え直した結局液体石けんと液体シャンプー、それと椅子、小さなたらい、それだけでいいことが分かった。全部片付けたらすっきりきれいになったし汚れないような気がする入浴剤は外でいいし、浴槽の洗剤は特別な場合だけでい... 2009.05.02 未分類
未分類 嫌なことも、辛いことも、喜んで引き受けましょう 後輩は書きました*****嫌なことも、辛いことも、喜んで引き受けましょう他の人が、嫌がることは、自分も嫌でも、喜んで引き受けましょう。また、辛いことも、喜んで引き受けましょう。そしたら、他の人が、少し楽になるかも知れません。だからと言って、... 2009.05.02 未分類
未分類 木枯し紋次郎のようじ 木枯し紋次郎のようじについていったい何でそんなもん咥えてるんだ!みたいに言われていたけれどね子どもがまねしていて転んだりすると首の向こうに突き抜けるだろうねむしろ「歯ブラシだぜ」と言って教育的効果を狙って欲しいこれ、ようじじゃなくてシナモン... 2009.05.02 未分類