未分類 ベーシック・インカムへの取り組み 採録*****ベーシック・インカムへの取り組み私が五木さんに関心を持つ大きなきっかけとなったのは『大河の一滴』(このブログでの記事)でした。貧弱なライ麦が命を支えるために11,200kmもの根を伸ばしてゆく生命力の神秘を讃える箇所が、うつ病... 2009.06.30 未分類
未分類 学生運動世代 学生運動世代もそろそろあの世という人が多いそれぞれの人間の生き方を見ているとやはり考えさせられるじっとじっと自分の道を進む人あり途中からマスコミ受けして安田講堂の時のことを商売にしている人もあり天国に行ける人は誰だろうかと見守っているいやど... 2009.06.29 未分類
未分類 タルコフスキー監督「ノスタルジア」 相変わらずタルコフスキー監督流で、水浸しの画面が多い。象徴的な表現が多いので、解説を参考にしながら何度も見なければ、何を描こうとしているのかよく分からないと思う。しかしその画面画面の美しさは独立した価値のあるもので、話の内容を別にしても、魅... 2009.06.29 未分類
未分類 訴訟の報道の非対称 訴訟の報道を見ていると、たいていは、訴えて、勝訴した側の言い分は、充分に報道される。一方の、訴えられて、負けた方の言い分は、たいてい大企業とか役所であって、「今後充分に検討してから」とか「まだ判決本文を読んでいないから」とか逃げのコメントを... 2009.06.29 未分類
未分類 米の小児心臓移植、日本人患者に高額請求…4億円前払いも 米の小児心臓移植、日本人患者に高額請求…4億円前払いも 日本人の心臓移植希望者を唯一受け入れている米国で、日本の小児患者が移植費用として、1億6000万円を請求される症例が昨年あったことが17日、わかった。 今年3月には、医療機関へ事前に支... 2009.06.29 未分類
未分類 20歳代後半の男性、結核で死亡…大阪 20歳代後半の男性、結核で死亡…大阪大阪市は25日、同市中央区の飲食店でアルバイトをしていた20歳代後半の男性(同区在住)が2月に結核で死亡し、同僚や友人ら20~30歳代の男女9人が感染したと発表した。若年層の死亡、集団感染例は珍しいという... 2009.06.29 未分類
未分類 百回優しくされても 百回優しくされても一回だけ冷たくされたことが何度も思い出されるというのが人間というものではないだろうか損な回路になっているで、雨がつらい--*--*百回に一回は冷たくされるんだなと冷静に受けとめることができればずいぶんちがうのだけれど 2009.06.29 未分類
未分類 銚子の次は旭 銚子の公立病院が大いにもめて次は旭だろうとずっと言われていて実際に旭でもいろいろとあるらしい公立病院の運営のどこが問題なのか分かっているのに言えないこの社会が問題なのだと思う 2009.06.29 未分類
未分類 いしだあゆみ Ishida Ayumi ” ブルー・ライト・ヨコハマ “ ずっと昔、青山を歩く恋人同士よりも横浜を歩く恋人同士になりたいと思った実際に横浜を歩いた元町が買い物の中心であったこともあったみなとみらい地区を使っていた時期もあったでも歌にあるようなすてきなことは何もなかったすてきな散歩というよりも中華街... 2009.06.29 未分類
未分類 井筒俊彦先生の「意識と本質」(岩波文庫) 井筒俊彦先生の「意識と本質」(岩波文庫)人間の本質を解き明かそうと瞑想していくと、精妙で純粋な、限りなく透明感のある意識に近づいていき、自分自身が存在するという意識はハッキリとあるのですが、それ以外の五感はすべてなくなり、最後には「存在」と... 2009.06.28 未分類