礼節保たれ

先輩の記述を見ると「礼節保たれ」などの語句が散見される。

要するに適度な社会性を維持して分別があると言うことだ。
最近では診察室でどう振る舞うべきかを知らない人たちも多いのだと一般の先生方の嘆きを聞くのであるが
新橋の場所ではそのような現象は極端に少ない。
いろいろな要因があると思うが
みなさん礼節は保つものだと考えているし、それが習慣となっていて
そのことが結局は自分の得になると知っているからなのだろう
日本のトップエリートなのだから当たり前でもあるし
そのように人を指導している人たちなのだから当然ではある
ということは、礼節保たれているというのは
価値判断には狂いがなくしかし非常に疲れたという状態を指しているのだろう
価値判断や世界モデルに狂いがないという診断は非常に大切なポイントである
だからやはり「礼節保たれ」との観察は大切なのだろうと思う。