未分類 シンクロニシティと謎の数23 シンクロニシティで思い出したが、謎の数23という話題がある。ウィキではあいまいなものという項目を立てて検証しているので紹介。*****概要23エニグマは、特に災害に関して大きな重要性を持つ。23に関わる特殊な状況は、作家ウィリアム・S・バロ... 2009.06.26 未分類
未分類 もうひとつの声 詩と世紀末 オクタビオ・パス もうひとつの声 詩と世紀末 この本はここしばらくの間に書いたエッセイを集めたものだが,いずれも詩と詩が置かれた現在の状況をテーマにしている.私は早くから詩を書きはじめたが,詩を書くという行為についても早くから考えはじめていた.詩作というのは... 2009.06.26 未分類
未分類 僕が君を幸せにするよなんて 僕が君を幸せにするよなんてそんなことが言えるなんて若いんだな、うらやましいだっていろんな迷惑も考えてしまうわけだし自分にそんなに自信があるわけでもないしこの世界に立派な人はたくさんいるわけだし今夜僕は君を大切にするよそのくらいならきちんと約... 2009.06.26 未分類
未分類 弁護士さんが言う 弁護士さんが言う僕らの仕事って依頼者が普通の人だと儲からないです依頼者が金持ちであって愚かであることが必要ですでもたいていは金持ちだと落ち着いて考えられますから変な訴訟はしません何もしないでいれば資産は自動的に増えるのですからそれに相手を苦... 2009.06.26 未分類
未分類 心に余裕のない時 心に余裕があるときは他人の気持ちのからくりも見える一見厳しい言葉もその人の立場になってみれば厳しさが緩和されて厳しさの裏にあるものも見えてくる心に余裕のない時は厳しいことばに直撃されてしまう言葉を受け流すことも出来なくていつまでも心を占めて... 2009.06.25 未分類
未分類 エレンタールをグレープフルーツジュースに溶かして エレンタールをグレープフルーツジュースに溶かして飲もうと思っているのだがそれさえ億劫でグレープフルーツジュースをそのまま飲んでいるお前が遊び女であることが急に許せなくなる営業用の笑顔で男たちを喜ばせている様子はわたしには苦しいしかしそれをわ... 2009.06.25 未分類
未分類 男女も狎れると だめらしい なかよしをしたのは子づくりの時だけだった。子づくりの時も、排卵日にあわせて、私がたたせて、私がいれて、私がちょっと動いて出すだけで、虚しくなるだけ。これが夫婦なんでしょうか。*****性の不一致は実は少なくない。夫婦も、はじめは男と女だけれ... 2009.06.24 未分類
未分類 過去の不幸を現在嘆いて現在を不幸にする のではなく 隣人愛 過去の一時点で納得できないことがあったとするそしてそれを悔やみ恨み周囲に愚痴り現在を不幸にするすると現在不幸だからいつまでたっても過去の不幸が心から抜けないすると過去の不幸を現在嘆いて現在を不幸にするこうして悪循環が生まれる過去の不幸に支配... 2009.06.24 未分類
未分類 午前五時に駅が動き出す 午前五時に駅が動き出す駅ビルの中のホテルにも音が届く肩の辺りの白さがいとおしいおまえを失う日が怖いしかしこれから育つ若木をわたしが箱に入れてしまうことは出来ない男らしくないが大人の分別であるもともと男らしくなんかないと分かっている 2009.06.24 未分類
未分類 香港のホテルの雨 Eagles - Hotel California を見た。香港のホテルで雨に降り込められた一日を思い出した。土砂降りだった。せっかくの旅行の一日と思いつつも、古いホテルで過ごす一日が贅沢に思えた。実際今思い出すのは、観光よりも、あの雨のホ... 2009.06.24 未分類