高校野球を聞きながら仕事をしていました
今年は左投手が多いな
素晴らしいスクリューボールで、あれは、右バッターは打てない
しかし、左バッターにはスクリューは使えない
だから、一般には左投手には右打者が強いのだけれど
この投手の場合には、左バッターの方が打ちやすい
という解説があり、
全く意味が分からなかった
左投手のスクリュー・ボールは、左バッターには打ちやすいボールということなんだろうか?
高校野球の監督さんが紹介されて、
どこのチームで何回甲子園に来たとか
まるで就職セールスみたいなことを放送している
監督によってそんなに違うかなと思う
むしろ人脈があればいい選手を集められるのではないかと思ったのだが
そればかりでもないらしい
そういえば元巨人の松井が高校時代に甲子園で全打席敬遠されたとき
高知明徳の監督さんは「監督の都合」をもろにぶちまけていて、
大変面白かった
また、最近では日本シリーズで中日のピッチャーが調子よくて、
ノーヒットピッチングを続けていて、リードしていたのに、
途中で交代させられて、結局リリーフも含めてノーヒットノーラン達成で
中日が勝った。
これも単に監督の都合だけで物事が決められるという実例だと思う。
これに賛成とか反対という場合、
選手の立場で語っているか、監督の立場で語っているかで、
賛否が別れるのではないかと思う。
選手を潰すような采配を断固として変えなかった監督たちもいろいろと言われていて
とにかく勝って、監督としての自分の成績を残すためには、
投手の肩を潰しても平気な監督がいるのだという
たとえばの話、星野と与田は有名だろう