
2009-09


HP TouchSmart IQ846 Desktop PC
HP TouchSmart IQ846 Desktop PC画面にタッチして操作する来談者にチェック表を確認してもらうにはいいと思う各人に必要な画面を説明して印刷してお土産にする満足度は大きいのではないか25.5インチ日本では16万円から1...

Kindle: Amazon’s 6″ Wireless Reading Device
Kindle: Amazon's 6" Wireless Reading Deviceこれで雑誌を読んだらいいと思うが充電などのことを考えると面倒でもあるパソコンでいいとも思うが多分便利だろうE-text Readerをソニーも発売して挑ん...

円高で発電用風車を買う
Sunforce 44444 12-Volt 400-Watt Wind GeneratorList Price: $799.99Price: $470.70 47000円くらい。いまなら円高メリットあり。これを回して蓄電。円高メリット生か...

水道水
東京水はおいしいと宣伝もあったし実際に青梅とか羽村とか浄水場のあるあたりではおいしいと思うが水道局は新橋のあたりの水道水の把握をしているのだろうか水道を使っていると数分して急に水温が上がりおお、と思っているとまた冷たくなったり、多分、配水管...

You Raise Me Up - ケルティック・ウーマン
Celtic Woman - Danny Boy Raise Me Up - ケルティック・ウーマンこっちは訳詞もついていて楽しいバイオリンを弾くとき、髪は束ねた方がすっきりすると思いますが余計なことですね Woman - The last...

おじいちゃんの話
おじいちゃんはおじいちゃんなりに話を合わせてくれるのだけれどなかなか通じないこともあるたとえばおじいちゃんは言うえーと、ほら、あれ、この間、舞台を見たんだ、その、最近の若い女優で、なんだっけなぁーー、ほら、あの、沖縄だ、沖縄、山田優じゃない...

経済政策
考えてみると二つしかなくて何もしなくても政府がお金を配る社会とがんばった人にお金を払う社会とだ誰ががんばった人かを決めるのはマーケットだということになるそれ以外のいいアイディアがないのが実際である麻生自民党時代にばらまいて、ばらまいた先と目...

90円99銭
円が90円99銭まで行きました皆さん、久々に出動です。

過去を振り返ること、今を生きること
若者は、また書きました。過去を振り返ること、今を生きること人間というのは、過去になにかしら未練があって過去を振り返ることなしには、いられないような気がするそれはそれで、構わないと思うしかし、過去に過ごしてきた時間があって、今があると考えると...