未分類 心理的距離と選挙 通信手段がこれだけ発達して人々の心理的距離も違っているのだから旧来の選挙制度による代議員も昔とは違う人が選ばれるかと思ったら相変わらず二世や三世が選ばれているのだから不思議なものだ 2009.09.09 未分類
未分類 若者よ、泣け、気合いを抜け、歯と命を守れ 若者は久しぶりに書きました。*****泣くな、気合だ、歯を食いしばれ「泣くな」と言う人もいますが辛いときは泣いてもいいです、泣いてください泣くとすっきりして、次のやる気が出てきます「気合だ」と言う人もいますが実際、気合を必要とする場面はそん... 2009.09.09 未分類
未分類 黒い絵の具 人はいろいろな体験をするそれを絵の具箱にしまっておく例えば楽しいことはパステル・グリーンの絵の具にして、しまっておく。悲しいことは、黒の絵の具にしてしまっておく。そして絵を描くとき、黒ばっかり使っていたらいい絵にはならないと思うけれど、肝心... 2009.09.09 未分類
未分類 最後を流す 仕事で結構一所懸命やっているでしょうそしてかなり疲れてしまいそれでも何とか全速力でやっているとある瞬間、ふっと力が抜けるんですそしてそれは外側から見れば、相変わらず全速力なんですが、自分としては何だか力が抜けているいわば、流しているそのよう... 2009.09.09 未分類
未分類 あなたに忍び寄るiPhone依存症 手のひらで見るiPhone画面はコンピュータ画面と同じはずでただ狭いだけだだから不便なはずしかしこのパーソナルな感覚が依存症を引き起こす頭の構造が弱い人は葉っぱに依存頭の構造がある程度高級な人はiPhoneに依存 2009.09.09 未分類
未分類 NaSSA発売にあたり NaSSA発売にあたりメーカーからの情報が提供され、どこでもそれが変形されて反復されている。情報の検証についてはほとんど注意されていない。丸写しで、再生産されている。驚くほどの無神経さである。少なくとも、公表されたデータから、何が言えるのか... 2009.09.09 未分類
未分類 うつ病と怠け病 Q.うつ病と怠け病の区別が分かりませんそうですね。見分けが簡単ではないことは確かです。例えば、その人の、長い人生の全体を知っている人から見て、この人の人生はこんな感じ、だから、怠けていても、驚くにはあたらない、と思うか、この人の人生の全体を... 2009.09.09 未分類
未分類 猫のうんち 昔うちにいた猫は半分野良で半分うちのだったからご飯は食べに来たけれど基本は外出していたのでうんちをどうしていたのかよく分からないが抱っこして遊んでも一緒に寝ても特に問題はなかったと思う人間を抱っこして遊んでいると当然だがうんちの問題は発生す... 2009.09.09 未分類
未分類 薬に番号 毎日飲んでいる薬だとどれをいつ飲んだのか忘れるさっき飲んだのか忘れてしまうことがあって今飲んだら二倍になってしまうのかどうか悩んだりする低用量ピルみたいに日付が振ってあったり、薬そのものに印刷してもいいし、外側のアルミの部分に印刷してもいい... 2009.09.09 未分類