2010-03

未分類

対人関係の傷付きと過敏

対人関係に過敏な人の一部はやはり対人関係で傷ついた経験がありそのことが原因になって過度に敏感になっていることはあるのだと思う自転車を自然に乗るみたいにすいすい行けばいいのにいちいち考えるものだからそのことが相手に奇妙な印象を与えてしまう
未分類

古い地図

これを新しくするのは面倒地図はこちら Google Map → または        Map Fan→ 乗り換えや道順まで含む地図はこちら→
未分類

多くを手に入れてすべてを失う

多くを手に入れてすべてを失うそれが人生の要約
未分類

統合失調症の経過

統合失調症の経過の観点から言えば似ているのはプリオン病とかエイズとかなのだろう長い潜伏期の後に発病し長期の経過をたどる脳の病ーー昔は内因性精神病という言い方があって統合失調症と躁うつ病がそうだと言われていた内因性というのは微妙でよく分からな...
未分類

リラックマは何を食べるのか

これちょっと大きすぎた
未分類

レジの現金がぴったり合ったの

あのね、きょうね、レジの現金がぴったり合ったのみんなでね、びっくりしたのリラックマしてねむれます
未分類

おとうさん、眠れないの?

おとうさん、眠れないの?2週間以上不眠が続くようならうつかもしれませんよと駅のポスターに貼ってあるいい面もあり悪い面もあるいい面はもちろんうつの早期発見でひいては自殺の予防である新橋の駅にたくさん貼ってあるのは新橋のサラリーマンの自殺を防止...
未分類

動物も悩む

獣医さんによるとうつ病は確かに動物でもあるようだし、行動で定義ができそう。動物は疑ったり恨んだりしないと思うけれど、3ヶ月齢くらいの辛い記憶がトラウマとなって、後々影響が出たりする。こんな風な一種のPTSDも確かにある。陽気じゃなくて、陰気...
未分類

統合失調症の抑うつ

統合失調症の場合に抑うつ的になるのも分かるところはある被害的な幻聴が聞こえるところは了解できないところだけれどそのような幻聴が聞こえていたらさぞかし抑うつ的になるだろうということは了解できるただでも抑うつの種が多いこの世界に生きてその上に幻...
未分類

自分は一体何をしているのか

自分が一体何をしているのかということはときどき、多分、一年に一度くらいは反省してみた方がいいような気がする科学研究に夢中になって核爆弾を作り出してしまったときに科学者も多少は反省したのだったどんな分野にもそれぞれの事情というものがあるしかし...