未分類 生活習慣病としてのうつ うつがまさに生活習慣病だとは言わないが例え話として言える部分もあるだろうと思ういとぐちはコレステロールが高い人の場合肉と卵が単に大好きで食べてしまうという人もいるだろうが好きの他に、やはり元気をつけるためにも肉と卵を食べたいという人もいるだ... 2010.04.29 未分類
未分類 性生活調査 後輩の話高齢者の性生活の実体に関心があり自分で済ませる方式も含めて調査を始めた集団に依頼することが多いのだけれど時には個別に聞くこともある大学の名刺を出して丁寧に聞くとたいていは、男じゃないから、自分でなんてそんなことしないよと話す中には、... 2010.04.28 未分類
未分類 新型うつ病ではなくて新型風邪 会社に行きたくない朝自分の都合のいい具合になぜか熱が出て朝起きられなくなる風邪二日で治る上司が交代するとかからなくなるしかしその前に自分が転勤させられてさらに嫌な場所に行くこともあるのである種の賭けである 2010.04.28 未分類
未分類 蛇口 聞いた話では蛇口の仕組みで建築が新しいかどうか具体的には阪神大震災の前か後か判別できるそうだ地震で水が吹き出したことを反省して地震でも水が出ないような蛇口を採用したで、上で出るのか下で出るのか地震とどう関係があるのか知ったかぶりで話し始めた... 2010.04.28 未分類
未分類 ちやほやするバカ・されるバカ 世の中にはちやほやする馬鹿がいてちやほやされる馬鹿がいて無駄なことで笑い合ったり無理な自慢を聞いたりしてやっと成り立っているゴルフでよいしょするお酒でよいしょしてあと何かでよいしょして言葉は大半が無意味で片方は冷や汗をかいているそんなわけで... 2010.04.28 未分類
未分類 藥袋 風邪薬を飲もうと思って薬袋を見たら検索は「新橋心療内科」と書いてあってしかしむしろそれ以外のなんで検索しようがあるのかと思ったせっかく印刷しても何も情報の付加になっていないあたりまえだろう個人的にはsonalionで診療関係がpanalio... 2010.04.28 未分類
未分類 謙虚な方が傷つきにくい 謙虚な方がいいのはたぶん傷つきにくいからだろう謙虚な人をわざと傷つけようとは思わないものだ傷つくような場面に出くわしてももともとが謙虚な気持ちであれば傷は深くない謙虚にはそのような実際的な利益がある 2010.04.28 未分類
未分類 診断されない決定的な病気 ストレスで脳が萎縮するとの話でなるべくそのような体験は避けるのがいいのだが失恋とか死別はどうするか避けようがないし大きなダメージだし何度も経験するものでもないたぶん答えは共同体の中でダメージを分散することなのだと思うしかし人間は残酷なもので... 2010.04.28 未分類