2010-08

未分類

飲食店用の食材販売の店

飲食店用の食材販売の店でカシューナッツ1キロ、粉パルメザンチーズ1キロ、魚肉ソーセージうめぼしなどをまとめて買う。最近の一貫した傾向なのだが中国の人が大勢買い物に来ていてまことに賑やかであるレジでは店員ともめているおつりをごまかしただろうと...
未分類

細かく言うと嫌われる

仕事というものは気がついて細かく言う人が嫌われる何も感じないで何も気付かず鈍感を貫徹すれば好かれるそのかわり倒産する
未分類

興南高校甲子園優勝

仕事の合間にテレビを見たら甲子園では沖縄・興南高校が春夏連覇を達成していた強そうな所と次々に当たって平気で勝っていたのでやはり強かったという話だ今年はついに甲子園の実際の中継を一度も見ないで終わってしまった昔、神保町の古本屋街の中にある天ぷ...
未分類

エレンタール

病気とか手術のあととかで口から食べられないときに使う栄養剤でエレンタールがありアミノ酸の専門メーカーである味の素が作っている内容は100g中(375kcal)L-イソロイシン:803mgL-ロイシン:1124mgL-リジン塩酸塩:1110m...
未分類

魚の缶詰

昼ご飯にしようと思って朝に冷凍庫から冷蔵庫に移しておいた納豆を見たらまだ凍ったままだった解凍してもよかったけれど面倒だなと思って見回したら缶詰があった賞味期限は2002年くらいで切れているのだけれど試しにあけてみた試しのつもりだったけれど電...
未分類

心が弱くなると自分を信じることができない

心が弱くなると自分を信じることができないそんなときは長い目で眺めてみるといいい1ヶ月1年10年100年 もう生きてはいないけれど1000年 もう知っている人もいない1万年 人類がどうなっているかも怪しい宇宙ができてから140億年とか人間は一...
未分類

若い頃の苦労の大半はしなくてもいいものだった

人生を長く生きてみて若い頃の苦労の大半はしなくてもいいものだったと今ならばわかるその時間を他のことに使っていた方がいい人生になったはずだと今ならば分かるそしてそのことが若い頃には分からなかったのは自分がアホだからではなくて原理的に仕方がなか...
未分類

人に好かれる

私は自分が他人に好かれると思ったことは一度もない嫌われて当然だと思っている人に好かれている、人なつっこい人を見るとうらやましいと思うが自分はそういう種類ではないので仕方がないすごく損をしていると思うがどうしようもないだから失恋も一度もない向...
未分類

意識のコラージュ

最近は自分の人生ではめったにないくらい静かな時間を生きている。仕事で忙しかった頃は、時間さえあれば、私はやりたいことがあるのだと夢想していた。いま、誰にも邪魔されないで好きなことができる。旅行もいいし、読書もいい、散歩に時間を費やしてもいい...
未分類

縫わずに接着する、衣料用アイロン接着の両面熱融着テープ

縫わずに接着する、衣料用アイロン接着の両面熱融着テープというものを初めて使ってみたアイロンを使うこと自体がうちでは4-5年ぶりだスラックスのポケットに鍵を入れて歩いていてポケットの底に穴が空いてしまった。穴を縫うのはできるけれどそれだけだと...