未分類 無一物 所詮無一物だったいまさら無一物になったとしてそれがどうしたというのだろう慣れたことではないかそして思うのだが死ぬときの感覚はこの延長にあるのではないかと思うのだ刺身とか牛肉が食べられなくなるだけのことだむしろ長生きするだろう-何でもできると... 2010.08.04 未分類
未分類 83運動 小学校の登下校時に当たる午前8時と午後3時に、花の水やり、買物、犬の散歩など屋外に出て子どもを見守る「83運動」は、2005年に始まった区民総出の子供支援活動。品川区発のこの試みは、今や全国に広がりつつある。 2010.08.04 未分類
未分類 うつの「場所」と「病理」 今日は普通の物忘れと認知症の物忘れとどこが違うかという話をしたわかったようでわからなくてこれを理解するにはかなりの知力が必要だーー普通のうつ、つまり普通の喪失体験とか普通の悲哀とうつ病のうつとはどう違うのかも問題になるこれも微妙な話で難しい... 2010.08.04 未分類
未分類 気温と脳血流 明日も35度を超える猛暑が続くでしょうなどと言われると物事を深く考えることができなくなる反射的に結論を述べてそれでおしまい理由などは説明できない考えつくとして揚げ足取り程度いろいろ考えているのだと思ってみるが実際に書き並べてみると同じことを... 2010.08.04 未分類
未分類 馬乗り 後輩は言うのだが最初から馬乗りがうまいのはいやなのだというそして最後までへたなのもいやなのだというおまえはつまりそんなにも楽がしたいのかと聞くとあっさりその通りだというプライドのないやつ 2010.08.04 未分類