2010-09

未分類

新日曜美術館 池田満寿夫 エロスと般若心経

夕食を食べていたら池田満寿夫の話が始まった熱海に佐藤陽子と住んでいたんだね不便だったろうな
未分類

携帯電話の不思議の話

ない知恵を絞って無線通信の専門の人に疑問をぶつけた不思議なのは携帯電話がどうしてその信号を自分に来た信号かと分かるかということでたぶん、ひっきりなしに流れている電波の中に、「電話番号何番の人にこの信号」というのがデジタルだから1か0かで伝達...
未分類

最近の塾はネットで講義を配信してそれを視聴してそのあとで電話などで質問するタイプもあるのだそうだ郵便による添削ならば添削する側は空き時間にできるけれど電話とかファックスではつきっきりになるそれが苦しいらしい電話でも講義でもクレームは出ること...
未分類

品川アトレのディーンアンドデルーカ

夜遅くなりスーパーが閉店していたので品川アトレのD&Dを見るとなかなか豊富な品数独特なセレクション売れているようでもあり売れていないようでもあり自分が消費者としては買わないけれど企画する側としてはなるほどと思うところもあり自分で使うものでは...
未分類

日本政治晴れずじめじめ

日本政治混迷の延長を続けるジクジクと傷は膿んでジスロマックを使う機会を逸しはやく使えばよかったのにという外野席の声に意地になって使わず早く使えばよかったと思いつつもなお意地になり明日は使おうと思ってまた延ばし誰か事情を知らない当直医が間違っ...
未分類

消耗して日々を送る

こうして消耗して日々を送ることは実際は結構きついのだけれどにもかかわらず私がいてもいなくても世界は回るわけで何のために何をしているのかと立止まると分からなくなる自転車に乗っているように進んでいればとりあえずあまり考えないですむそのうち自転車...
未分類

2010年9月14日民主党党首戦後82円台

民主党党首戦報道を見ていたら夜23時8分、ニュース速報、人事かなと思ったら1ドル82円台
未分類

小沢敗けて笑顔晴れ晴れ

小沢敗けて笑顔晴れ晴れというのもなんとなく釈然としないが私は漆間さんを忘れていませんマスコミさんによれば本当の問題は3年後の衆参同時選挙で勝つことその人は今回は小沢の負けと言っていて私としては両者の意見を聞いていて小沢の勝ちと思ったのでそう...
未分類

アイム カレー・ライス

ユーロの多言語主義のようなものでまたアメリカのごった煮の英語みたいなもので日本語ももっとごった煮にすればいいカレー・ライスをお願いしますというときにアイム カレー・ライス で充分だ誤解の余地はないアイ ハブ カレー・ライス でもアイ ウォン...
未分類

EUの多言語主義原則

EUは、経済においては、ユーロにより通貨統合し、パスポートもなく移動できるようにした。その一方で、文化においては多様性の保持を掲げ、加盟国すべての公用語をEU諸機関の公用語とする、多言語主義を原則としている。2007年の時点で、EUには27...