2010-09

未分類

小麦粉を頭からかぶったような化粧

小麦粉を頭からかぶったような化粧白塗りの壁のような化粧という何かの効用があるから実行するのだろうと思う理解出来ないが
未分類

ジェラシー

強い感情は何かといえばジェラシーかもしれないジェラシーゆえに狂う強くてしかも持続するーー怒りは強いが持続はしない悲しみや憂うつは持続はするが強さの程度で言えば爆発的な発作的な様子ではない不安は時に持続し時に急激なものになる持続性だとGADに...
未分類

孤悲

万葉集で恋に孤悲の当て字をしていたとテレビで得意そうに言っていたがそれはそうだろう恋は喜びではなくて会えなくてつらい悲しい感情なのだからーーんー、でも、考え直したらいい当て字ですねーーでも、その人の事を思っているということは孤独ではないわけ...
未分類

映画の中でリベルタンゴ

Changing Partners - Korean movie trailer映画の中でリベルタンゴが流れている
未分類

選抜された人がアメリカにいる

世界から選抜された人がアメリカにいるという意識があれば競争に強いのも当たり前だと思うしかし言葉の点であらかじめ優遇されているのも事実だと思う
未分類

時代劇のいい点

時代劇だと和服を着ていて和服だと体の線が出ないので子どもと一緒に見ていても問題ないという利点はあるでもたいていは刀で切ったりしていて野蛮である
未分類

パリーグ・ホークス

一見したところではパリーグ・ホークスの戦力が整っていると思うのだが私にも分かる程度のやや古い有名な選手が多いというだけなのだろうか杉内と和田と馬原がいたらとうしたって、勝ってまうやろ勝たんといかんばい
未分類

充分に成功した人間のそのあとにしたいこと-2

世間を見ていると常識的な人ほど子と孫の幸せを考えているようだそうかもしれない当然だと思うそれを拡大して人類のことを思うのだろうーー私の場合は日本語ということも少し考えるーー韓国映画では普通にあることだけれど人生は難病とか交通事故とかとんでも...
未分類

充分に成功した人間のそのあとしたいこと

充分に成功した人間のそのあとしたいことは何だろうかと空想してみる未来に対する渇望は案外なくて直近の現在のΔR/Rを最大化することくらいしか考えないのではないかあるいは陶芸に打ち込むとかそして焼き上がった湯のみなどを人に配る
未分類

グアンタナモで

アメリカ軍がによりグアンタナモに収容された人「檻」をみると、鳥かごのような感じで視界を遮るものがないそんな世界に何年も暮らし拷問を受ける「イグアナに餌をやるくらいしか楽しみはなかった」と語りいまも職が決まらない人ウイグル出身の人は中国政府に...