2010-09

未分類

マーケットの不都合を正義で補完

マーケットの不都合を正義とか道徳とか誠実とかで補完していこうという知的ナイーヴさなんという素朴主義
未分類

現代民主主義の矛盾

民主主義は人を選んでいるから間違う政策トピックスを選択すればいいに決まっているハイテクを駆使して多項目の政策についていちいち直接民主主義に近い形にしていくしか民主主義の道がない民主主義は各個人が全部重み1だという途方も無い考えであるしかしそ...
未分類

Cyndi Lauper – Girls Just Want To Have Fun

ああ、なんとも、当時のままで
未分類

どんなビデオを見るのだろう

技術系の人は素晴らしい大画面のハイビジョン映像を完成させたその技術者は家に帰ってどんな番組を見るのだろうどんなビデオを見るのだろう
未分類

エラー続出

今回の尖閣諸島問題の一連の対応を見ていて感じるのは複数の判断者がいてそれぞれの思惑が微妙に複合して総合すると政府は何を考えているのか分からないという結果になるのだと思う釈放するくらいならそもそも逮捕すべきではなかったし逮捕したのから屈服すべ...
未分類

バンデンバーグ決議

米国は1948年のバンデンバーグ決議に縛られて、米軍のために武力行使のできない日本のために動くことが許されない。とのことです
未分類

話題も前回会ったときからの連続性を確保

採録ーーーーー 平成八年の人口動態統計速報では、出生数がかろうじて一二○万人台を回復した。ところが離婚件数の方は二○万七千件と、統計史上最高を更新し続けており、「家族の危機」を訴える声は一向に衰えていない。しかし、離婚の増加は本当に危機なの...
未分類

広島がすごいエラー

2010年9月25日富士山に初冠雪、甲府から観察プロ野球広島がすごいエラーで阪神が勝つ、あんまりだ巨人の優勝が難しくなったので考えてみるとプロ野球というものには実に大きな違和感がある先発の責任回数が5回なら5回までで勝負を決めればいいではな...
未分類

high expresion

演技的 という形容があるのだが最近の人達はhigh expresion というのかどういうのか、そんな感じがあってそれはその人の知能とか交友階層にも関係していると思うお金があればできることに経験のない人が進出するとそんなことが起こりやすい針...
未分類

差額関税・豚肉

いますぐ急いでどうとかという話しではないんですが今日は胃もたれがひどくておまけに眠くて急に寒くなった気候に老体がついていけない症状なんだと思っていたのですが思いついて豚肉のジューシーなところでも食べようかなと思いネットで見ていたら差額関税の...