歳寒くして、然る後に松柏の彫むに後るるを知る

「歳寒くして、然る後に松柏の彫むに後るるを知る」   (としさむくして、しかるのちにしょうはくのしぼむ   におくるるをしる)     気候が寒くなって初めて、他の草木がしおれてし   まっているのに、松や檜は枯れずに残 … Read more 歳寒くして、然る後に松柏の彫むに後るるを知る


愛の必然の物語

赤い糸で結ばれていると信じるには物語が必要である 強烈な必然が必要である お見合い会社は必然も物語も乏しい 就職活動と結婚活動が類似として語られている 赤い糸が切れるときにも必然の物語が必要である 意味もなく捨てられるの … Read more 愛の必然の物語


怠け者の取扱い方

才能の乏しい人は、努力してもしなくても、 社会全体の生産性にはたいして影響しない。 彼らが怠け者であっても社会は大して困らないし、 彼らが働き者になっても、社会はさほど豊かにならない。 むしろ彼らが「真面目」に働き始める … Read more 怠け者の取扱い方


分類と目的

ものごとを分類するときには なにか目的があるのが普通であるような気がする 病気の分類は主に治療を目的とする したがって治療の観点からの分類が普通である 本を分類するのは 情報を探しやすくするためだろう 人間を分類するのは … Read more 分類と目的


現代人の課題

仏陀の認識を持って現代を生きること。キリストの愛を持って現代を生きること。それは現代の我々に直接与えられた課題である。我々は生きることによってそれに応えなければならない。 生きることは神との対話なのだと思う。それだけが生 … Read more 現代人の課題