未分類 ソ連政治 民主主義とは議論するための制度ではなく、利害の対立する中で国家意志を多数決によって決定する装置である。すべての国民が「主権者」であるというなどというのも法的なフィクションであり、多くの国民は政治なんて面倒な問題には興味がない。市場のメリット... 2010.10.18 未分類
未分類 地熱発電所で事故 地熱発電所で事故火山国日本のいい着眼と思うが今のところは熱を引いてタービンを回しているようだもう少し効率のいいエネルギー変換ができたらいいのにと思うが 2010.10.18 未分類
未分類 米中中間作戦 おおむねの話ではアメリカのようにITTだ金融立国だグリーンニューディールだと激しい変化はできないし韓国中国バングラディシュのように安い生産もできないと言われるどっちも出来ないといえばできないんだけどできなくていいじゃないかと居直る常に両者の... 2010.10.18 未分類
未分類 日本語教室25回 ウガンダのマークデンネッタイ・チャンポリーウグアイガーゴさんに日本語を教える??ら咲くから さくらもぐるから もぐらくじるから くじらいくから いくらせきをすると せきらあしゅすると 阿修羅 2010.10.18 未分類
未分類 予測と理想と妥協 10年後どうなるかについては予測の面と理想の面がある事業としては変化に合わせていく側面があるいい悪いの問題ではない生き残るためしかし一方でどうなるべきかを考えるのは大事な仕事でアメリカでこんな不都合が出ていると分かっていたらそれを訂正してそ... 2010.10.18 未分類
未分類 私は、自己都合により退社致します。 取引先の担当者が、何の前触れもなく、私は、自己都合により退社致します。とメールで、しかも業務連絡のついでに、言っているから驚く何があったものか 2010.10.18 未分類