蠕動運動という難しい字を書く
peristalsisという分かりにくい英語
消化管や胆管、尿管、卵管、その他の分泌管など生体内のほとんどの管腔で見られるが、
主に消化管の活動について使われることが多い。
ーーーーー
そういえば、なかなか説明が難しい。
チューブ状になったもので、内容物を順次移動させていく動きのこと。
消化管なら食べた物、卵管ならば卵子が運ばれる。
チューブそれ自体は収縮と拡張を反復するのみであるが
そのリズムが周囲に順次波及することで内容物を移動させる
ーー
一部分を見ると「搾り出す」みたいなものですね
搾り出す先は拡張しておく
このリズムがうまくいかないと便秘になる
ーー
消化管を横に置いてみると
縦の運動で横の動きを作り出すという
アクロバットなんですね
なかなか設計できない
吸い込む、押し出される、みたいな感じをその垂直方向の筋肉で作りだす
ーー
膣も一種の菅腔だけれど蠕動運動があるのか議論がある