2010-11

未分類

ウェーバーもいうように、政治とは暴力という「悪魔との結託」によって目的を達成する職業である

ウェーバーもいうように、政治とは暴力という「悪魔との結託」によって目的を達成する職業である政治にとって重要なのは動機や手段ではなく、結果についての責任倫理である
未分類

善意がよい結果をもたらすとは限らない

善意がよい結果をもたらすとは限らない
未分類

黄海上の韓国・延坪島(ヨンピョンド)への北朝鮮による砲撃

黄海上の韓国・延坪島(ヨンピョンド)への北朝鮮による砲撃信じられない思いで映像を見ているがそんな時にも映像を見ながら病気の診断をしている私にできるのはそれだけだーーー北朝鮮が韓国を砲撃したのは正確には2010年11月23日なのだろうか私が見...
未分類

天才は自然の法則を脳に転写している秀才は社会の約束を脳に転写している

自閉性傾向では他人の心を知るために自分の心を自己参照して失敗する群生行動がうまくいかない心の出来が違うのだけれどでは高機能タイプのアスペルガーと、自閉性のない天才を見分けることができるかと問題を立ててみる真の天才は、自分の心を参照して、他人...
未分類

学級崩壊から予測できること

後輩の酒の上での話酒飲みが酔っ払って酒飲みを批判しているのだから、おかしいーーー学級崩壊が起こっていることは事実で隠しようもない自殺が起こり、原因は見当たらないといい実はいじめがあったといいそのあとで実は学級崩壊があったといい目も当てられな...
未分類

ロタは手袋でどうでしょう

ロタは嫌なんだけれどドアノブエレベータのボタン共有のキーボードお金(この部分は大きい。回避したとしてもカードに触る。カードや携帯をかざす方式ならいいと思う)回ってくるカルテレジのキーボードいずれにしてもまめな手洗いそして手を口に持っていかな...
未分類

普段子供と付き合っている

おばちゃんがおばちゃんなのはやはり普段子供と付き合っているからなんだろう
未分類

男性用硬めのくつ

いい靴って固くて窮屈で初めはヘンな形だけど見慣れてくるとかっこ良く思えてくるむだに尖っているのもそのうちかっこよく思えてくるやたら硬くて窮屈なのも慣れてくる普段サンダルしか履かない自分がいうのも変だけれど
未分類

暗黙知と形式知 SECIモデル

知識には、暗黙知と形式知がある。 暗黙知は言葉や文章で表現することが難しい主観的な知であり、個人が経験に基づいて暗黙のうちに持つ。思いや信念、身体に染み込んだ熟練やノウハウなどは典型的な暗黙知である。 一方、言葉や文章、データなどで表現でき...
未分類

何にむかって努力するか

迷ったときもこれをやっていればいいはずだよというものを子供たちのために残してあげたいと思う昔だったらそれは農業だったと思う日本ならば土地を耕して何かを植えていればいずれ何か食べられたのではないかと思う最近の世の中は困ったら何をすればいいのか...