集中病について

集中力がいいのと 集中しかできないのとは 見分けがつかないと 神田橋先生は言っているんだが どのレベルでこの言葉を受け取るかなんだけど 私の考えるような低い程度のところでは やはり 集中力を自在に加減できる人がいるものだ … Read more 集中病について


愛し合う二人

どんな二人が愛しあうのかなと 鈍くさく考えると 男らしい男は女らしい女と釣合いそうな気がする 中性的な男女は釣合いそうな気がする 男性ホルモンと女性ホルモンの相対的な量の問題なのだろうか この点では単に環境への適応を測定 … Read more 愛し合う二人


人を育てる

人を育てるってすごいことだ すごいことなのにそれなりに誰でもしているのもすごいことだ 理論を誰も知らないし理論を教える人もいなかった時代から人を育ててきた 理論は何もなくてもうまく育つらしい


笑顔があることの意義

はじめてのレストランまたははじめてのメニューを食べるとき笑顔の可愛い人がいてくれておいしいよと言ってくれたらどんなにか慰めになるだろう


萩原麻未

超難関ジュネーブ国際音楽コンクール優勝 萩原麻未 故ミケランジェリや故グルダが1位、巨匠ポリーニが2位 5歳からピアノを始めたという うちの妻は5歳でやめたと言っている そこが違う