2010-12

未分類

肌の汚い女

肌が汚いと一口に言うが様々であるある種好ましい場合もある
未分類

素直な自分を出したら嫌われた 隠したらまた嫌われた

素直な自分を出したら嫌われたという原体験があるとしてだんだん素直な自分は出さなくなる大事だと思うほど出さなくなる関係ないと思う人には出しているけれどもう傷つきたくないと思うから自分を隠すするとそれ以上関係は進展しない防御のほうが大切になる隠...
未分類

仕事ができる人

仕事ができる人って結局家庭を犠牲にしていたり軽躁状態だったりアスペルガーだったり危険ですね
未分類

軽躁状態同士の恋愛

軽躁状態同士の恋愛は滑り出し絶好調6ヶ月で多分破綻ーー軽躁状態と分裂気質だとぶつかることもなく維持できるしかし軽躁状態の人が物足りなくなるそれで破綻
未分類

一般事務職なのにPCばっかり

私は一般事務職なのに結局PC能力を要求されているほとんど全部無駄ではないだろうか仕事が余計増えて面倒になっているだけではないか
未分類

ネットの中の軽躁状態

ネットの中の軽躁状態ガチャガチャとうるさいことだいつまでもしゃべり続けている不思議ネットの中には軽躁状態の人の好きそうなものがたくさんうつの人はそもそもネットの前に座り続けたりしないからネットにかじりついているうつ状態は軽躁状態の混合なのだ...
未分類

母親イメージ

男の子にとっての母親イメージは大変大きいと思うしかしそのイメージを基盤にして異性関係に発展させる経過が分かりにくいなにかごまかしがあるのではないか?
未分類

物事を優勝劣敗で考える人

物事を優勝劣敗で考える人は多い何がその人の利益なのかとかベネフィットだけではなくインセィンティブとかそれで大部分は説明されるしそれでいいのだけれどベネフィットの意味を拡張して何にしてもその人の利益と考えればつまりは脳の天秤の全てであるわけで...
未分類

優しい人と仕事の出来る人はたいてい一致しない 自分が傷つくまで愛する

優しい人と仕事の出来る人はたいてい一致しないどうするか両方ほどほどのバランスの人を探す本当は仕事が出来れば余裕が出て余裕が優しさにつながるそれが円満な状態である余裕でない部分での優しさを求めると相手を苦しめてしまうそれが破滅への道しかしよく...
未分類

アスペルガーの一面

一見、人懐っこいし、よくしゃべる。物を一列に並べるような風変りなこだわりや固執もない。でもよくよく見ると社会常識に欠けていて相手を傷つけても気づきにくいし、会話がすれ違う。杓子定規で融通が利かない。こんな感じがアスペルガー人を平気で(自分で...