2010-12

未分類

注意共有の機構(Shared-Attention Mechanism:SAM)

サイモン・バロン=コーエンは、心を読むためのメカニズムとして 意図検出器(Intentionality Detector:ID) 視線検出器(Eye-Direction Detector:EDD) 注意共有の機構(Shared-Attent...
未分類

「三項関係」

「三項関係」とは、「私」と「あなた」と「対象物」との三つの関係のことだこれって、英語とかの構造そのものでしょう、私にすればローカルな話そこから哲学を構想するとは、趣旨に賛同しかねるラテン語だと主語を省略できる日本語もそうそれで不便はない技術...
未分類

サリーとアン

『サリーとアン課題』  1.サリーとアンが、部屋で一緒に遊んでいました。  2.サリーはボールを、かごの中に入れて部屋を出て行きました。  3.サリーがいない間に、アンがボールを別の箱の中に移しました。  4.サリーが部屋に戻ってきました。...
未分類

ナラティヴを論じる

コーエンのデータによると、「心の理論」については、自閉症児のうち20%は正しく答えている。(定型発達児でも15%の子供は正しく答えられない。)また、自閉症者でも一定の社交性を発揮する者もいるセントラルコヒーレンス(中枢性の統合、中心的首尾一...
未分類

イメージ

あなたの色と形をイメージするとこんな感じに近い
未分類

私は赤い愛を切り刻んで食べてしまう

透き通るあなたのほほを見ていると 私の中に満ちてくるものがある私は赤い愛を切り刻んで食べてしまうソファの上でグリーンのLEDになるあなたはソファに体をのせて 私に愛を向けるあなたが終わらないので私も終わらない強くはないがいつまでも波が打ち寄...
未分類

愛していると言っているのに おまえは仏頂面だ

愛していると言っているのにおまえは仏頂面だつまらないのかと聞くといや嬉しいというやや感動したかもしれないというあとでよく考えてみるという自分の感情に気がつかないのかときくとそれはリアルタイムでは感じない愛はあとでじわっと分かるものなのかな?...
未分類

ナウル

イッテQが注目したのは・・・ナウル共和国なぜなら、このナウルという国は世にも奇妙な運命をたどっている謎の国だからである。資料によると、ナウルは20年前までアメリカや日本を押さえて世界で一番のお金持ち国家!なんと医療費、学費、税金などがすべて...
未分類

私以外では愛しようもないではないか

おまえは正直、先天的にずれていて私以外では愛しようもないではないかそしておまえは私は愛されて当然だと言い放つ私は愛に値すると言い放つなんという傲慢 そして その中に見える私への信頼そして私はそれを当然と言い返すなんという隷属 そして その中...
未分類

これは愛なのかと おまえはとまどう

これは愛なのかとおまえはとまどうこれが私なりの愛なんだわたしなりにどうしようもなく愛を続けてゆく