2011-02

未分類

最近は無口な客が多いのが不気味やねん

最近は無口な客が多いのが不気味やねん。家族4人で食事に来て、お兄ちゃんはケータイに夢中、お姉ちゃんはゲームやってて、両親もそれを注意するわけでなし。黙ったまま4人で食事してる風景とかな。なんちゅうか、世の中全体がコミュニケーション能力をなく...
未分類

愛してなくてよかったと たたく背中のいとしさ憎さ

愛してなくてよかったと たたく背中のいとしさ憎さ こぶしの中ではらはらと 泣く雪は 夢のなごりか想い出か つかんではかない あゝ春の雪 春の雪/石川さゆり85*****愛してなかったよと言えるなんてすごい
未分類

山本周五郎「さぶ」

山本周五郎や藤沢周平を、気力もない頭も回らない時に読むのが好きだ。今回は「さぶ」。人間が鍛えられることがテーマである。英二の人生を追体験してみて、大いに反省させられるのである。1.人は苦難からこそ多くを学ぶことができる。2.人は人に支えられ...
未分類

山本周五郎「へちまの木」「あとのない仮名」「枡落し」

安定した世界がある。ほっと一息つける。こういうものをするすると読んで、気分転換するのが一番よいと思う。
未分類

DNAの混じり具合

人類のDNAが完全に混じり合う日が来れば戦争もしなくなるだろう通信と交通が発達すればDNAが混じり合う人類の行動範囲が全地球にまで広がれば言葉も通じ合うだろうし喧嘩もするが交流も進み全人類のDNAがほぼ一致する程度に混じり合うだろう移動手段...
未分類

うつとぎっくり腰と睡眠

個人的な経験の範囲で言えばうつとぎっくり腰は多少関係があると思ううつの時には「睡眠による体調調整作用」がうまくいかないのではないかと思う定型型うつ病では睡眠が障害されて入眠困難や中途覚醒が起こるその分、睡眠リズムがずれて、午前中に眠ったりす...
未分類

Eliane Elias – Aquarela Do Brasil

みんなと同じにしていれば得すると思うよ、多分、長生きすれば、なお長く生きれば、平凡であることのお得感が分かる真ん中くらいのボジションっていいじゃない
未分類

I’m Not Alone, Eliane Elias

多重録音のようなことをグーグルクロームでやって見せていたーーーI'm Not Alone というのは意外なくらい素直ーーーなんか、こう、春の眠たさ限りなく億劫すべてが後手面倒くさいできればすっぽかすドパミン枯渇妄想のかけらもなしI want...
未分類

生物体に固有のサインカーブを感知する能力

生物のリズムについて話していたら細胞レベルのリズムではなくて単純な往復運動についての話になったたしかに人によって微妙に固有のリズムがあるはずで複数人がかかわる場合、それがある範囲では妥協可能であるが、その範囲を超えると妥協不可能になるはずで...
未分類

消費行動

消費行動を徹底して刺激されるのだから買い物依存症の人には耐えられないAlcohol消費も同じ恋愛依存も同じ分布グラフの端っこのほうが依存症としてカウントされるもっといい商売のネタを見つけられないものかーーアジアの某国では日本の技術を入手する...