後輩は書きました
*****
一番好きな季節
134号線を 江ノ島方面に ハンドルを切る
校則でバイクは 禁止されていたので 卒業してから 免許をとった
浜北あたりで 渋滞が 嘘のように 視界が開ける
いつも不思議に思うのだが 橋を渡った途端 スムーズに流れるのは 何故だろう
アクセルを全開にした直後 白バイに停められた
(またか)
まだ スピードにのっていない
「ハィ 免許証」
「ヘェ ○○に住んでるンだぁ」
(軽い奴)
「この辺を流してる FX 知らない?」
(まただ)
私のバイクは YAMAHA XJ400 黒のボディに 赤の濃淡のライン
メットの配色と ブーツも 合わせた
妥協したのは 4本マフラーってとこ
斜めに カットされた 2本マフラーが欲しかったが バイトの金が足りなかった
今日もまた 白バイ野郎に 職質された
伝説と化した 「FXのおんな」 とは いったいどんな人だろうか
いっそのこと FXに乗って身替りを演じてみようかと 企ンだが
たった半年で XJを手放さざるを得なかった
その後は ローンだけが 残った
結局 ディーラーに 体良く あしらわれたのだ
今から思えば 紹介者も つるンでいたのだろう
もしあの頃 FXに乗っていたら そのまま 風になって 天使になれたのだろうか
結局 あなたは 叱ってもくれなかったね
あなたの生きてきた世界からみれば ガキの ケンカ だよ
天使になりそこねた私は 今も 地べたを はいつくばり
叱ってくれる人は もう いない
人生 正座ができなくても 大して不自由は ないが
時々 『マリア』 の ハンドルネームを使うことを 許してくれるだろうか
*****
2009-4-29-0514
XJ400 1980年6月登場 当時価格41万円
これまで400ccクラスは2気筒のみで戦ってきたYAMAHAだったが、ライ
バルメーカーの4気筒化にともないついに登場させた4気筒スポーツ。
コンパクトな設計に仕上がった空冷4ストDOHC2バルブ4気筒ユニットは45
馬力を発生させ、当時のライバル車に引けを取らない完成されたエンジンだっ
た。
また、メーターに燃料系と電圧計を設置し、シートは78mmと低く設定され扱い
やすさもトップクラスだった。
1981年5月には「XJ400D」をラインナップ。
こちらは左右2本出しだったマフラーを左右4本出しとし、ダンパー調整式リ
アサスを装備した豪華版だった。
このXJは「4気筒にも強いヤマハ」を世に知らしめた記念すべきモデルだ。
ヤマハFX というとこんなやつ
ヤマハは不思議で
バイク、テニスラケット、スピーカー、アンプ、クルーザーなどにFXの型番がある
スノーモビルにもある
かわったメーカー
カワサキFXだとこんなやつ
*****
一時流行していた 外貨証拠金取引 も FX だから
FXのおんなというと レバレッジをかけて円キャリートレードをしている人という感じもする
この間の金融危機で損をした人も多い
夫には言えないままらしい