年功序列型サラリーマンですみません

ReportsIMG_J20100731084539.jpg

多くの「普通の人たち」は、40代早々での給料頭打ちを覚悟しなければならない。

 40才でも50才でも給料はほとんど同じか、業種によっては下がる(銀行は40代後半から出向・転籍、給料3割カットが当り前)。その前提で人生設計を組まなければならなくなった。

 若い段階で人的資本を増強する必要があるのは、そのポテンシャルが歳とともにどんどん減少していくからだ。これは当り前の話ではあるが、たとえば語学を身につけるなら、30代よりも20代、20代よりも10代のほうが身に付きやすい。同様に、営業力でも技術力でも、人的資本を増強できるポテンシャルは、若いほど高い。

 ポテンシャルは、年齢とともに急激に衰えていく。30才を過ぎてまったく新しい分野の能力を開発するのは、かなり厳しい。転職35才限界説は、そのくらいの年齢でポテンシャルが急降下する一方、それを補うだけの人的資本力(=稼げる力)が身についている人が少ないことによる。JALや三越がリストラで希望退職の応募条件を「35才以上」としたのは偶然ではない

ーーーーー
自分に投資するって
つまり講座屋さんに支払いすることでしょう

全く同じ話をカルトで言っていて
しゃべっている人も同じなんだ