smapg
うつ状態の鑑別について
うつかも知れないんです という人が現れたら 1.まず抑うつの内容をよく聞く。 2.身体疾患を除外する。脳の器質性病変についても除外する。 3.抑うつが確実にあるならば、人生の全体において、躁状態がなかったか、うつ状態がな … Read more うつ状態の鑑別について
ストレス反応とうつ病を区別したらいかがか
分かりやすいのか、分かりにくいのか、分からないが、骨折の例をあげて説明すると、多分、3つくらいに分ければいいのだと思う。4としてその他。1.骨が弱いので骨折。2.骨は強いが交通事故で骨折。3.骨は強いがラグビー部で3年で … Read more ストレス反応とうつ病を区別したらいかがか
何を得るには何を失う必要がある
だから…決意しました。 私、仕事を辞めます…。 仕事が忙しくて時間がない。恋愛をする時間も無ければ、プライベートに割く時間も無い。 それでも私は仕事を続け、妊娠をしようとも考えていました。 だけどもうそんな事を言っている … Read more 何を得るには何を失う必要がある
平安時代のファンタジー
平安時代には平安時代の性愛のファンタジーがあった 純粋Alcoholと酒の違いである 純粋性愛と人間の情の違いである それがファンタジーである ファンタジーを相対化して無力化しているのも所詮はファンタジーであると言えるの … Read more 平安時代のファンタジー
自分は悲惨である、自分は破滅すると、理解したところで、安心の要素はないと思うのだが
悲惨な境遇を知的に理解してみたところで現実は変化しない しかしそれでも一片の慰めにはなる それも脳の不思議である 理解するとなぜ安心するのだろう 自分は悲惨である、自分は破滅すると、理解したところで、安心の要素はないと思 … Read more 自分は悲惨である、自分は破滅すると、理解したところで、安心の要素はないと思うのだが
風景構成法とそれについての治療者の言葉に相当する言葉
一応ですが 風景構成法やコラージュとそれについての評価の言葉とが分離されるわけです 風景構成法やコラージュについては現物が残るわけですから 有利な部分があります 【しかしながら、風景構成法についもコラージュにしても治療者 … Read more 風景構成法とそれについての治療者の言葉に相当する言葉
自己観察意識過剰について
意識をコントロールするための意識を考える それは自意識でもなくて 自意識を含めた【『自意識』+『他意識』】を観察して予測して恥じたり得意になったりしている部分であ。 『自己観察意識』と名付ける。 普通の日本語でいう自意識 … Read more 自己観察意識過剰について