未分類 回り道の果て 人生を思えば、回り道をしたと思う。遠い遠い回り道である。果てしのない徒労である。余力があったことがかえって災いしたかもしれない。どう言ったらいいのだろう。人生を大切に思えば生活は成り立たず、生活を立てようと考えれば、人生を忘れてしまうのだっ... 2009.01.02 未分類
未分類 善への自然な欲求 ある人は語る何かするならいいことをした方がいい善行への自然な欲求が私にはある何か楽しいこと何か人を幸せにする人思いがけない幸運それを演出できるなら悪いことではないだろうそれを考えていると心が温かくなる善なるものが伝染してくれるならとも願う献... 2009.01.02 未分類
未分類 隣人愛と自己愛 その人は言う隣人愛に駆り立てられる瞬間はあるしかし私はこれはうぬぼれまたは自己愛なのではないかと点検する賞賛を浴びるために、あるいは自分が自分を賞賛できるように、行動しているだけではないかと疑う隣人にとって何が一番いいことなのかそれはとても... 2009.01.02 未分類
未分類 みんなまじめすぎた 娘はキリスト教の牧師さんになる学校に行ってたんですよとその男性は言う娘が妊娠してしまう騒ぎがあってとにかくお互いに学生だということで中絶したその後、その人と学生のうちに婚約をした婚約者が卒業して修行をして一人前になって帰ってきたら正式に結婚... 2009.01.02 未分類
未分類 ニューヨークの移民 最近ニューヨークにやってきたのはどんな人たちかを知るにはタクシードライバーを調べてみればいい。営業許可証の登録番号を見て、数字が0から始まっていたら古株だ。最初の数字が5か6だったら新しい移民だ。中国福建省出身者。パンジャブのシーク教徒。イ... 2009.01.02 未分類
未分類 My One And Only Love-John Coltrane My One And Only Love for one and only you.ジョン・コルトレーン&ジョニー・ハートマン 10906868.mp310971913.mp311185817.mp3My one and only love... 2009.01.02 未分類
未分類 IT化の大嘘 医療の世界では電子カルテとかレセプトコンピューターとかそんなものを導入するのが先進的医療だと国が言い出して半ば強引に押しつけているIT業界育成のためであるが未熟な機械を押しつけられる方はたまらない機械自体は簡単な仕組みで簡単な事しかできない... 2009.01.02 未分類