未分類 田村正和「Last Love」 田村正和「Last Love」を見る脚本には新味なしニューヨークとか横浜とか品川とか見覚えのある場所が出ていて懐かしいレストランFLO、コットンクラブニューヨーク恋物語のつっぱった感じを思い出している落ちぶれてそれでも負けないと言い続けてい... 2009.01.12 未分類
未分類 仕事をしない上司の利点 あなたの上司が本当に有能で仕事ができるなら多分あなたの仕事はなくなってしまう上司はワークシェアリングしてくれているのだ休まず目立たず働かない社員がたくさんいればそれがワークシェアリングというものだ働かないことによって搾取し合うのが安定した社... 2009.01.11 未分類
未分類 ワークシェア ワークシェアといっても自分が働いた分は給料をもらいたいですよねサービス残業の部分はワークシェアとして誰かにお願いしたいですけれどね会社としてはワークシェアは能率が悪いので一人の人間に長時間労働をお願いした方がいいにきまっていますねワークシェ... 2009.01.11 未分類
未分類 生産性を向上させましょう 生産性を向上させましょうでもそうするとすぐに仕事が終わってしまうんですたくさんの人は必要なくなるんです成長分野に労働力を移動させましょうでも新しい産業は途上国でも同じスタートラインで始められます途上国との労働コスト格差がある以上うまくいきま... 2009.01.11 未分類
未分類 見えない格差 格差社会といっても以前は見えない格差だったのが最近は見える格差になっただけかもしれない格差解消を主張する人はどの範囲の人々の格差を解消するのか語る必要がある海外からの搾取の構造故に日本の無能者も安楽に生活ができる海外の見えない誰かから搾取す... 2009.01.11 未分類
未分類 東京の寒い一日 今日、東京はずいぶんと寒い日だった雪は降らなかったけれど冷たい風で筋肉が固まってしまいそうだったパーキンソン病はこんな風かなと思ったりする寒いときは筋肉は伸筋よりも屈筋が優位になるように思う足もかがめるし腕も縮めるし猫背になるように思う。そ... 2009.01.11 未分類
未分類 出稼ぎ 雇用問題に関しては今まであまり考えたこともなかったけれどいろいろな意見があって難しいものだと思うそれが抽象的な話ではなく、それぞれの人の自分の現在の立場に関わってくることだからでもあるかもしれない*****企業の成長戦略を語れ根本的にはこれ... 2009.01.10 未分類
未分類 超党派による年金制度改革に関する提言 採録1、基礎年金部分は、すべて税方式2、厚生年金などの二階建て部分は積立方式へと移行3、さらには、国の年金債務(今まで保険料として国民が支払ってきた厚生年金部分などの二階建て部分)は向こう50年以上かけてでも、国民へ返還するといった内容20... 2009.01.10 未分類