未分類

シャチハタ模様

シャチハタ模様という小さな広告があって先日は承認のはんこの話賛成の時はまっすぐ押すやや反対の時は斜めに押す反対の時は逆さに押すという人がいましたという話でこれはいいと思った
未分類

みずみずしい俳句

みずみずしいむっちりぴちぴち俳句ふっくらなめらかすべすべ
未分類

かんぽ派 道 険し

今日も月曜の朝、結構寒いでも一応出勤新聞を三日分まとめて読む西松献金、小沢事務所問題であれこれ。「自民側の立件は出来ない」と発言した政府高官とは漆間巌官房副長官(元警察庁長官)であると河村官房長官が明らかにした守る気なしずいぶんと焦っている...
未分類

もやし

最近スーパーを一回りして私にも買えそうなものといえばモヤシくらいしかない好都合なことにモヤシは比較的好きなのでモヤシでいろいろな工夫をする先日は肉なしモヤシ炒め今日はもやしオンリーの長崎ちゃーめん
未分類

壇ノ浦戦略

新平家物語では潮流の変化と風向きが問題で船の動きに関わると書かれているが平家軍と源氏軍の相対的な関係で考えると潮流も風向も条件は同じなので関係はないとの見解があり、妥当だと思う。
未分類

アブラハムの口愛期の一体化願望

アブラハムは口愛期固着をうつの原因と考えていて、対象との一体化願望が強いとする。肛門期になると自分ができていて、一体化願望は薄くなる。むしろ対象を破壊する傾向がある。強迫性になる。この基底にある一体化願望を分析の中でどう扱っていくかが問題。...
未分類

義経いよいよ窮地に

新平家物語では壇ノ浦の戦勝のあとあっけなく義経は窮地に立たされる戦勝の悦びも充分には書かれていないむしろ憂鬱な気分である吉川英治の筆致としても牛若丸が天狗党の中で飛び回っている頃がよかったと思う後半になるとたしかに古来繰り返し描かれている名...
未分類

「女教師」トー・クン (著), 小鷹 信光 (翻訳)

「女教師」トー・クン (著), 小鷹 信光 (翻訳) という作品があり、翻訳の世界では有名である。内容はいまとなってはどうと言うこともないようなものである。この本の話になって、なるほど、人間の性欲というものはおかしなものだと思う。本来、種の...
未分類

甲本ヒロト

甲本ヒロト はっきりさせなくてもいい あやふやなまんまでいい 僕達はなんとなく幸せになるんだ 『夕暮れ』 宇宙は僕等が考えてるよりずっと 透明でフワフワゴキゲンに続いてるんだ 『キング・オブ・ルーキー』 覚えたり 教えられたり 勉強したりす...
未分類

経済危機が弱者を直撃 家族の価値

経済危機が弱者を直撃経済危機で一番先に不利な状況になるのが弱者ということの定義でもあるのだから当然といえば当然でそれがいやだから平素から必死で弱者でなくなろうとして努力してきたわけだろうと安岡正篤先生に言われそうである病気や失業に直面しても...