未分類

結局のところ

結局ふっくらしていて感じやすくおびただしいそれが一番いいようだ年を取ってますますそう感じるやかましいのも賑やかでいいしかけ声があるとなんとかなるところもあるおかげでこちらもやかましくなりなんてうるさいおじいちゃまと言われたりして
未分類

月曜、晴れ、ネットなし

今日は朝に久しぶりに晴れて雲ひとつない影がくっきりと出ている暖かくなればいいなと思って出社した電車は月曜の朝のせいか空いている会社に着いたらインターネットがつながらない全体の何かの調整が必要とのことで一日使えなかったネットのない時間はやはり...
未分類

プーチンのリスト ロシアの国家資本主義 ソ連末期と現代日本

ソ連共産党末期、ブレジネフ以降、ずっとよく分からない人たちが政権をたらい回ししていたと思う。そしてゴルバチョフは大統領として機能を発揮してソ連が終わった。よく分からない人たちが政権をたらい回ししているのは現在の日本によく似ている。ある種の破...
未分類

義経のためならば命を捧げられる

義経のためならば命を捧げられるそのような熱い関係
未分類

なんか動くもの ないかな 遊ぼ

未分類

ばらまき計画 200兆円

ばらまき計画は二兆円で一人12000円、子どもと高齢者が2万円とのことだ。一説ではこの100倍にして、ひとり120万円、子どもと高齢者は200万円支給してしまう。いやでも使うだろう。予算は200兆円必要だけれど、日本国の借金が800~120...
未分類

笑いの効用

笑いの効用は実に大きいその人の笑い顔と笑い声に救われることが何度もあった
未分類

机に必要な広さ

広い机を使っていても机の上には少しずつものが増えていって結局作業スペースとして使っているのはそんなに広くないんですよとの指摘なるほどそうだ不思議なものです
未分類

人の長たるにふさわしい人

人の中で人の長たるにふさわしい人がいる正確にどの要素が大切であるかはっきりしないのだがやはり集合的理性と集合的感情を映す力だと思う下々は何も分かっていない、自分がすべてを理解していて、自分が正しい、俺についてこい、というのでは、低級な宗教の...
未分類

愛よりもやさしく

愛なんかよりも やさしくしましょうよ愛といえば燃えるような強烈な感情や意志だったり他人を傷つけても仕方がないという了解があったりでもそれって美しくないやさしいはそれに比較するとずっと美しい隣の人にやさしくするというだけのことだそうしましょう...