未分類

後追い自殺

後追い自殺というものがありなかなか難しい残されたものは二重に取り残される
未分類

ジャン・カルバン「キリスト教綱要」

堀田善衞「ミシェル 城館の人」の中で紹介されている。カルバンは1536年、27歳の時に「キリスト教綱要」を書き上げた。まさに天才である。1531年には最初の本、セネカ「寛容について」の翻訳・注釈書を書いている。22歳だ。堀田氏は最初は自由と...
未分類

Ave Maria

Celtic Woman - Ave Maria Maria -Sarah Brightman- - Ave Maria for Viola & Strinq quartetというのがあってこっちは歌つき一味違うPavarotti - Av...
未分類

Kyung Wha Chung plays Vivaldi Four Seasons ‘Spring’ – 1

Kyung Wha Chung plays Vivaldi Four Seasons 'Spring' - 1
未分類

CHROMATONE

これを見てこれを見てここまで来るとわかる というらしいクロマチック鍵盤ここで分かる
未分類

オンブラ・マイ・フ なつかしい木陰

Kathleen Ferrier  DiDonatoée Fleming Hvorostovsky Mera Caruso 昔じみていていい完璧 後半のポンテ・ヴェッキオもいいやっぱりバトルの版が一番いいけれどこれはつながりにくい
未分類

チャイコフスキー:ピアノ曲集 四季より6月 舟歌

映像は2001年宇宙の旅
未分類

休日なのに工事中

工事の音で目を覚ます冬の日の休日どうして休みの日なのに轟音を立てて工事なんかするのだろう不思議なことだそんなに急ぎなのかな分からない
未分類

隣人愛

薄いものではあるが、日々、隣人愛の実践である。おおげさではなく、私にできることならば、してあげる。私が疲れているときは、勘弁してもらう。それが神が私を愛してくれていることにつながっているとも思えるが、もうそんなことも強くは思わない。ただ目の...
未分類

散り敷く落ち葉3