未分類

捨て猫

捨て猫クリスマスから正月にかけては私は捨てられた猫だ
未分類

父親は家庭では無力であるが職場では有能である

父親は家庭では無力であるが職場では有能であるここを起点にして考えると現代の家族の崩壊と会社婚外性交渉の増大が説明できる娘は自分の上司が頼もしく思えて身を委ねるが自分の父親が家庭では存在が薄いのに職場では若い娘に依存されていることを知らない
未分類

自分を受け入れる

自分を受け入れること大事なこと
未分類

何が正しいかは知らないが何が楽しいかは知っている?

何が正しいかは知らないが何が楽しいかは知っているそれで充分だと語る充分なのかな自分が楽しいと思っているその楽しさははたしてそれでいいのかなと疑問に思わないのだろうか別の楽しさとかあるのかなと思わないのか逆に不思議であるそのことをわたしは「広...
未分類

対人恐怖症という切り口

対人恐怖症の論文を読んでいるとほぼすべての精神疾患が登場する症状として現れるものは対人関係であるというのは分かりやすい妄想の背後にもうつの背後にも他者の意思が潜んでいる神経症はなおさら他者の存在が気になるーー清潔強迫では他者はどこにいるのだ...
未分類

過食嘔吐について口唇モデルか肛門モデルか

過食嘔吐について嘔吐することを肛門モデルで考えることがある不安を緩和してくれるいっとき何も考えられなくなるマゾヒズム的な快楽と結合しているーーその不安はなぜ発生しているのかそこに行き着くーー変化することは怖い再び傷つく可能性がある回復すると...
未分類

内因性脳内バイアグラ状態

内因性脳内バイアグラ状態私としては『ああ、この人とは妙に気持ちがつながる』と納得したりしているこの人は私を奇妙に読み取りなぞるわたしも奇妙に読み取りなぞるその言葉と指の一ミリ一ミリの動きが私にはたまらないうっとりする脳内バイアグラがまたして...
未分類

犯人捜しだけで改善しない

先輩から犯人捜しだけで、改善しないとしたらそんなものは何の価値があるのか?
未分類

穏やかで温かい愛に満ちた日々を生きる

穏やかで温かい愛に満ちた日々を生きるゆっくり呼吸するんだよ
未分類

気持ちを打ち明けられない病気

人間は感情を吐き出して受け止めてもらうことが必要だなぜか脳は独立コンピュータではないから言葉を学習した時からすでに他者を予定しているのだーー脳は他者を予定しているにもかかわらず他者に受け止めてもらえないとしたらどうなるのか感情を表現すること...