未分類 人生の大切なことの順番 人生はまだだいぶあると思っていたうちはとりあえずこの本も読んでおくかという感じで片っ端から読んでも特に問題はなかった人生はもうだいぶあとがないなと思い始めたら何をすればいいのか決められなくなり日々を無為に過ごすようになった普通なら残りが少な... 2011.04.10 未分類
未分類 梅の木学問と楠学問 梅の木学問と楠学問が新聞に書いてある成長が早いが大木にならないのが梅の木、小器用は大成しないという。楠はゆっくりとだがはるかに大きくなる。大きくなればたいしたものだがその後は死ぬだけである。梅も楠も大して違いはない。 2011.03.08 未分類
未分類 当て字的な素敵な名前 最近の親は信じられないようないい名前をつけるとかで新聞記事になっている暴走族さんの素敵で知能の高い当て字などからの類推があるのだろうとの意見人生のはじめからそのような育てられ方だとなかなか大変で自己愛的性格傾向は親との間でぐんぐん育つーー正... 2010.10.25 未分類
未分類 地磁気の変動 新聞によると、地球の磁場は百万年とかいう単位で変動していて、NSが現在とは逆の時代もあったという。地球内部のマントル対流はときどき流れの向きを変えるらしい。源平どころの話ではない。 2010.07.27 未分類
未分類 興福寺・阿修羅の腕 新聞によれば興福寺・阿修羅の運搬に当たり腕の扱いが難しかったというなるほど細くて中空、そして6本、固定するのも大変そうだし何かの拍子にずれそうだししかし一級の国宝だし確かに難問のようだ 2010.01.08 未分類
未分類 無明の世界にも愛の赦しの光 吉田秀和、新聞で。人間の悪は底知れない。でも、その無明の世界にも、愛の赦しの光が差し、すべてを照らす瞬間があるのだ。*****みんな短い人生を生きているのだからせいぜい仲良くしようと思う。愛の赦しの光が差すならそれはすばらしいことだが差さな... 2009.03.11 未分類