2010-06

未分類

梅雨なのか集中豪雨なのか

2010年、梅雨というのに台風を超えるような集中豪雨で驚く宮崎などは口蹄疫で散々な上にとんでもない集中豪雨でこんな時にそこ助けあいたいものだ
未分類

ホテル

後輩が言うにはホテルが嫌なのだというシーツ等、交換できるものは交換してくれるからいいのかもしれないが、椅子などは簡単には交換できないはずだそれが我慢出来ないバスタブとかトイレもどの程度清潔が保持されているのか疑問がある私が若かった頃は馬糞と...
未分類

生きていることの最終的な目標は何だろう

生きていることの最終的な目標は何だろうと考えて何を考えても中途半端だと思い挫け生きていることの最終的な目標は「生きていることの最終的な目標は何だろう」と書く事だと決めれば、円満に解決してしかも達成できてしまった。子供を育ててしまえばあとは用...
未分類

何かをしていた方が気分が紛れる

何かで忙しくしていたいというのは実際にニヒリストの場合は必要である何をしても何をしなくても無意味なのだから何かをしていた方が気分が紛れる特に自分のことで忙しければ一番忘れられる次善としては誰か困っている人のために忙しくするのもこの世界の無意...
未分類

サッカーワールドカップの応援でメンタルヘルスが向上

サッカーワールドカップの応援でメンタルヘルスが向上2010/06/25(金) ワールドカップで自国チームを熱心に応援する人は、単なる楽しみ以上の利益を得られるかもしれない。特定のチームに入れ込み、さらには同じ気持ちのファンと一緒に試合を応援...
未分類

大人のADHD

未分類

威張る

補償とか自己愛とか反動形成とか言わなくても理由もないのに威張る人といえば日本語としてドンピシャのストライクで通じやすい虚勢を張るからいばりする鼻に掛けるでもいいーー昔は精神科の外来は理由もなく自信喪失している人が多かった最近は理由もなく自信...
未分類

働きたくないと駄々をこねる人

働きたくないと駄々をこねる人が社会の中に一定数いるのは仕方のないことだと思うむしろ人の何倍も働きたい人の力を充分引き出せすことの方が社会にとっては能率のいいことだと思う
未分類

新基幹産業を育てる

新基幹産業を育てるなんて演説で言っているがそれは選挙演説で作るものではないだろうアイディアがあるならさっさと育てたらいい
未分類

ワールドサッカー・デンマーク戦

みんなで盛り上がりたいですなんていうインタビューが紹介されているデンマーク戦で引き分け以上で決勝トーナメント進出かどうかが決まるというそして今日が参議院選挙の公示日勝って試合が続けばテレビ番組が選挙関係からサッカー関係に切り替えられるすると...