未分類 夏のカレー ここ何週間か土曜の昼はカレーにしているカレキチ夏はカレーの人気がないのかあの手この手で割引をしている基本カレーが330円だが、それを250円に80円引き今日はそれを2倍盛りにして+200円、合計450円で二倍盛りトッピングなしカレーを食べた... 2010.07.31 未分類
未分類 社会の幼児化 社会と人間の幼児化はいつでも嘆かれてきた明治にも大正にも昭和にも平成にもなぜなのだろう1.新しい文明が古い文明を飲み込むとき、おおむね新しい文明は幼稚である野蛮な文明が元気がいいのである2.評論化が自分の育った古い文化とその時点での大衆文化... 2010.07.31 未分類
未分類 人間関係 オセロの法則 何のことかといいますと、こんなことです。人間関係で、100%信頼され、愛されている時、危ないと感じるべきです。なぜなら、あなたは100%の信頼にも愛にも値する人間ではないことは明白なのですから、それは相手の人の思いこみです。そのような思いこ... 2010.07.31 未分類
未分類 誰にでもできる仕事 こんな景色に憧れたこともあったでももうそれもどうでもいい誰にでもできる仕事を誰にでもできる程度の仕上がりでやっつけてそれで幸せと思うならそれでいいわたしはそれでは我慢できない 2010.07.31 未分類
未分類 反小沢で政局を解釈する 菅直人が消費税のことを口にしてわざわざ民主党敗北に導いたのはなぜかについて「小沢・反霞が関・反米」と「反小沢・霞が関・米国」勢力の対立から考えているようだそもそも選挙に弱く野党体質から脱却できなかった民主党に選挙に勝てる体質を持ち込んだのが... 2010.07.31 未分類
未分類 「都市の内部への引きこもり」 つらくなって現実から目を背けたいそのことでさらに現実がまずくなって損をして結果としてますますつらいことになったとしてもそんなことは知ったことかまずとりあえずこの一週間くらいを切り抜けられればいいのだそう思うと現代社会には映画とかDVDとか図... 2010.07.30 未分類
未分類 指先を怪我してみて分かったのだが 指先を怪我してみて分かったのだが昔の人はたぶん怪我をして手の指がなくなったり足のどこかがなくなったりしてそのまま活動が鈍って栄養も不良になり死んでいったものなのだろうと思う指先を切って血が出ただけで死を感じるというのも素朴すぎるようなものだ... 2010.07.30 未分類
未分類 夏目漱石の草枕 悲しくってつらくって指先をけがしたので何もできなくて夏目漱石の草枕を手に取ってみたこの春から本を本棚に広げているので欲しい本がすぐに見つけられるしどんな本があるのかなと眺めていても楽しい夏目漱石の日本語が古くならず観察も思想も古くならないの... 2010.07.30 未分類