月: 2010年8月
「君たちはどう生きるか」吉野源三郎
暑くて何も頭に入らないし 町田康で錯乱した頭にオーダーを回復したかったので 本箱の中にある吉野源三郎「君たちはどう生きるか」を読む つるつると読めて楽しかった 吉野源三郎は、岩波少年文庫の創設に尽力し、巻末に「岩波少年文 … Read more 「君たちはどう生きるか」吉野源三郎
釜で焼かれる陶器の感じ
今日は暑かったです 品川駅港南口をうっかり自由意志で歩いてしまったのですが なんと言うか 釜で焼かれる陶器の感じ うわぐすりがうっすらと伸びて行く ーーーーー そう、それで思ったのだけれど 多分、大昔の人が、魚を焼いたり … Read more 釜で焼かれる陶器の感じ
全部後回し
いろんな事があって メモとかスケジュール表には細かく書いてあって 職員さんがこまめに入れてくれて でも少しもはかどらなくて 難しいものはどんどん先送りにして とりあえず出来そうなどうでもいい事ばかりやるようになって そう … Read more 全部後回し
大肯定の大宗教
世界をこのままでよいよいと肯定する宗教は案外多くないのかもしれない 不幸も病気も災害も死も説明する必要があるので この世界はこのままでいいとは言いにくいところがある 仏教でもキリスト教でも この世界を過剰に肯定する事はな … Read more 大肯定の大宗教
2010/8/16今日は暑いよ
今日昼に買い物に出たら暑いこと 蒸しせいろに入ったしゅうまいというたとえが浮かんだけれど それとも違う 日差しに照らされて干物になるアジ 人間が暮らすには明らかに無理だと思う 気温の表示は36度とのこと
地獄の釜の蓋
お盆なのかお彼岸だかよく区別できないのだけれど 暑い時期だから多分お盆だと思うんだが 地獄の釜の蓋が開いて閉じるんだそうだ それで暑熱がひどいのだ 地獄の釜でゆでられている人も一時的にこの世への通路を見いだすとか そんな … Read more 地獄の釜の蓋
「ひきこもり」70万人、予備軍155万人
「ひきこもり」70万人、予備軍155万人 ということはつまり 70万人または225万人は働かなくてもよくて 個室と食事に困らない環境を確保しているということなのだろう。 成熟した社会では当然そのような現象が生じるはずであ … Read more 「ひきこもり」70万人、予備軍155万人
本能
敵を倒すとか 王をいただくとか そのあたりは本能部分なのかもしれない 男の子の本能 倒す相手がいないときには 捏造してでも敵を作る 王と民主主義は当然矛盾すると考えるが実に多くの国で曖昧に共存している 王に権威付けされた … Read more 本能